ヨーイ・ドン!
こんばんは
本日 2012年度暁星国際中学校・高等学校の入学式が行われました。
多くの保護者の皆様にもご出席いただき、滞りなく式を終えました。
皆様おめでとうございます。
午後には多くの保護者の方が見守る中でサッカー部も新年度最初のトレーニングを行いました。
最高学年になる者、先輩になる者、新入生と今日を境に立場がそれぞれ変わりました。
2年前の今日、高校一期生の最初の練習を16名でスタートしましたが、今年は100名弱のアストラ生が元気にボールを蹴っていました。
時間の経過の速さと子供たちの成長には驚くばかりです。
いつぞやの練習会の時に子供たちに、暁星国際に来ることがゴールではなく、スタート地点に立ったに過ぎない。ましてや今はウォーミングアップもしていない。と話しましたが
その思いは今も同じです。
これから何をするの? これが全てです。
人にやらされるのではなく、自分で為すべきことを見つけて成長していってもらいたいと思います。
これまでわからなかったことやできなかったことが、理解できたり、できるようになる事の喜びを知ってもらいたいと思います。
簡単でもないし、すぐにできる事でもないと思います。
悩んで、時には泣いたり、挫けそうになることもあるかもしれませんが、そんな時は仲間や監督、コーチがに助けてくれることと思います。
そのためにはアストラのスタッフも労を惜しみません。
むしろ良い意味でアストラのスタッフに苦労をかけてもらいたいと思います。
漸くスタートラインに立った新入生は先を走っている先輩の背中を追いかけてもらいたいと思います。
ヨーイドン!