高校サッカー部 試合結果報告
本日行われた試合の結果をご報告します。
5月26日(日) 1部リーグ
暁星国際高校 0(0-0)1 習志野高校
TM
暁星国際高校B vs 敬愛学園高校B
1試合目 0-0
2試合目 3(1-0)1 得点者 大島 小佐野 中島
1部リーグでは、しっかりと後ろからビルドアップをしてくる相手に対して中盤が引きすぎてしまい自由にプレーさせてしまっていることもありましたが、修正し後半からはチャンスを作られることも回数が少なくなりました。
しかし、時間が経過するにつれプレスが甘くなってしまったところを相手に突かれ、そこから失点をしてしまいました。
スタメン、ベンチが一つになり、誰が出ても同じようなパフォーマンス、闘争心で戦っていけるよう普段からのトレーニングに励みたいと思います。
また、6月にはAチームは総体千葉県予選が始まり、Bチームは3部リーグが再開されます。
Aチームの選手たちは総体で全国への切符が掴めるよう、Bチームの選手たちは早くAチームの試合に絡んでいくことができるよう努力していきたいと思います。
本日は試合を行っていただいた習志野高校サッカー部、敬愛学園高校サッカー部関係者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
暁星国際高校サッカー部
監督 内藤 雅也
5月26日(日)
TM
暁星国際高校1年 vs 八千代松陰高校
1試合目 1(0-1)1 得点者:渡辺
2試合目 1(0-1)1 得点者:オウンゴール
3試合目 3(3-0)0 得点者:川島、倉谷、内田
グラウンド状況が悪くなかなかパスがうまくつながらないゲームでした。そのためルーズボールを奪い合う機会が多くなりましたが、そこでしっかり体を張ってボールを奪うことができなかった場面や、DFの連携がうまくとれない場面が多くあり相手にチャンスを与えてしまいました。
絶対ボールを奪われないという気持ちを持って戦うことや、どこを攻められたら危ないのか、どうやったらうまく守れるのかを選手たちで判断して守備をすることなどが課題となりました。今後のトレーニングで改善していきたいと思います。
本日は試合を行っていただいた八千代松陰高校サッカー部関係者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
暁星国際高校サッカー部
コーチ 小林 飛雄馬